試験前

 このあたりの中学は来週末から再来週末が中間試験になっているのですが、発表された試験範囲を見ると私の予想よりちょっと範囲が広そうです(-_-;)


数年前に比べると日程が早まっているのに範囲は変わらないというのはちょっと無理があるのではないかと思うのは私だけでしょうか(-_-;)

 

と文句を言っても仕方がありませんから何とか対応するしかありません💦


中3は現在やらせている計算プリントを2週飛ばして試験対策の時間を作ることにしました。

これもそろそろ合格者が出ても良い頃なんですがやはり最近の子は計算力が落ちているのでなかなか合格できずに5週間が過ぎました💦


計算力がついていないと結局最後まで点数が伸びませんからここで妥協せずきっちりやらせておく必要があります。


しかし定期テストは回数が減ってほんとにやりにくくなりました(-_-;)

範囲は広くなりますし、内申点に対する1回の比重も大きくなりますから一度失敗するとなかなか挽回しにくくなります。

やはり今の前期後期制は子供たちにとってひとつも利点がない制度だと思います。


ほんとにこういうのって誰が決めるんでしょうね(-_-;)

個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾)

筑紫野市紫にあるアットホームで小さな個別指導の学習塾です。 成績を最大限伸ばす、一人ひとりに合った指導を行います 現在6年連続公立高校合格率100%を達成しました! 小4~中3対象の学習塾 筑紫野市紫2丁目1-6-1F   TEL092-924-0035 西鉄紫駅から徒歩で50歩程度で着きます。  JR二日市駅から徒歩7分 2002年2月開塾