考え中
物凄い暑さが続いていますが夏休みまで2週間を切りました💦
学校によっても違うのですが二中の場合、次の期末試験は業者の休み明け試験を代用するようです(-_-;)
ここ数年はそうなっていますが、太宰府の中学などはきちんと休み明け試験と期末を分けてやるわけですから地域によって不公平な感じがするのは私だけでしょうか(-_-;)
どちらが良いというわけではありませんが、受験生であれば少なくなった定期テストで内申点が付くわけですから最低でも同じ学区は同じ形にしておく必要があるのではないかとちょっともやもやするんですよね(-_-;)
今の入試は特色化選抜が導入されてますからなおさら内申点は重要です。
休み明けすぐにテストがある今の日程では夏期講習会の内容ややり方もある程度変更しないとちょっとまずいかなと思っています(-_-;)
塾は勉強を教えるだけではなくて点数を取らせるというのが1番の目的ですからちょっと考えないといけないですね(-_-;)
0コメント