フクト

週末が中学校の体育祭ですが天気予報は雨のようです(-_-;)

今年は土曜からずれて平日の開催になるんでしょうか(笑)

今週は子供たちもちょっと疲れが見えてきてなかなか授業が進みませんが、まあ仕方がないですね(-_-;)


さて、先週末に今年のフクトの模試の1回目が行われました。

塾生も何人か受けたようですが、このフクトの模擬試験は受験生であれば最低でも3~4回は受けた方が良いと思っています。


形式が福岡県の公立入試の形で作ってあるので受験することでどのくらいの問題量が出題されるのか、入試の難易度がどの程度なのか、現在の自分がどの程度得点が出せるのかといったことが客観的にわかるわけです。


早い段階で受験を意識するために夏前に最低1回は受験するのがおすすめです。

それと塾で受験させているところもあると思いますが、出来れば一般会場で受験はした方が良いと思います。

せっかくお金を払うのであれば、一般会場に行って場馴れするというのも大事なことなんで、そういった事にも利用したいですよね(笑)


過去の塾生たちを考えても実力は同じくらいでも模擬試験を受けている子と受けていない子では学校で行われる統一テストの得点が結構違ってくるんです💦

塾でしか受けれない模擬試験もあるのですがフクトは一般公開ですから、受験生がいるご家庭は是非考えてみてください。


ちなみに私はフクトの回し者ではありません(笑)

個別指導 考至館 二日市(筑紫野)校 (学習塾)

筑紫野市紫にあるアットホームで小さな個別指導の学習塾です。 成績を最大限伸ばす、一人ひとりに合った指導を行います 現在6年連続公立高校合格率100%を達成しました! 小4~中3対象の学習塾 筑紫野市紫2丁目1-6-1F   TEL092-924-0035 西鉄紫駅から徒歩で50歩程度で着きます。  JR二日市駅から徒歩7分 2002年2月開塾